うどん部屋

そこそこ家事をがんばるパパの、育児と読書中心の雑記ブログ

「ミルキーはママの味」について

おはようございます、うどんです。

 

最近、娘はミルキーの歌にはまっている。

 

どこで聞いたのかわからないが、食べたこともないのに歌っている。

 

突然、

 

「ミルミルミルミルミルキー♪みんなでふんふんふん~♪」

 

と歌いだす。そして最終的には、

 

「ミルキーはママの味~♪パパの味~♪私の味~♪」

 

と言いながらパクッと食べる真似をする。

 

我が子ながらとてつもなくかわいい。この可愛さは客観的に見てもかわいい。

いつミルキーのCM来てもおかしくないレベルだと思う。

 

 

そんな流れで、いきなり質問が来た。

 

「ミルキーってなんでママの味なの?ママの味ってなに?」

 

 

うーん、子どもの疑問って本当に素晴らしい。大人が自然と流してしまうところを、しっかりと疑問に持てる。いつか失うのだろうけど、この純粋な疑問を、いつまでも持ち続けてほしいものだ。

パパには答えられないけどね。

 

「最近はねー、この携帯電話で検索するといろいろ教えてくれるんだよ!

 間違ったこと教えたくないし、調べてみよう!」

 

そんな言い訳を口にしつつ、不二家のホームページを見ると、しっかりと載っていた。

 

”ミルキーは北海道の厳選されたミルクから作られた練乳を使用して、それが母親の愛情や母乳のなつかしさをイメージしている”

 

とのことらしい。

そのへんをなんとなく説明すると、また子どもは「ミルミルミルミルミルキー♪」と歌いながら、ママに説明していた。

 

子どもの質問って難しいけど、スマホで調べて答え教えるってどうなんだろうか。

一緒に自分も考えて、考える力を身に着けさせたほうがいいのではないだろうか。

でもそれで間違った答え教えたらそれはそれでだめなのだろうか。

今回は娘からママに説明していたから、私が間違った答えを教えてたら、それがママにも間違った状態で伝わっていたのだろう。

 

私の肩には昔太っていた名残で傷のようなひび割れが残っている。

以前娘に何の傷か聞かれた際、冗談で「虎に噛まれた」と教えたら、後日保育園の先生にそれが伝わっていた。

間違った答えを教えた最悪の結果の一つに違いない。

 

育児って本当に難しい。